最新情報 行事 福重紹介 仏の里 福小 あゆみ 名所旧跡 写真集 各町から 伝統芸能 産業 リンク
福重小学校、2020年度・第1回学校評議員会(概要報告)

福重小学校・2020年度・第1回学校評議員会(概要報告)
日時:2020年6月26日09時30分~11時00分
場所:福重小学校(校長室)
出席:7名(校長、教頭、学校評議員)
主な内容:(下記の通り、概要のみを書いている。校長挨拶や各自の意見などは会次第にそっておこなわれたが、このページは整理の関係上、順不同で前後もまとめた。また、議題の標題にはないものも整理上、下記の箇条書きには入れた)

学校評議員会(最奥左側:教頭先生の資料説明中)

1)校長挨拶
 お忙しい中、出席して頂き感謝したい。学校評議員の皆様から率直なご意見を頂き、学校経営や職員の資質向上に反映したい。2月の新型コロナの関係で卒業式・入学式のやり方も大きく変わった。臨時休校が長期間続いた。5月になり通常授業になってきたが、前年度の積み残しがあり、その分も含めて今年度担当の教師が、ずっとおこなってきた。

 今年度、全ての学校行事に影響あるが、市内の学校とも調整し、吟味もしながら考えている。児童にとって一生に一度しかない行事などは、思い出になるように工夫・調整しながら検討していきたいと思っている。忌憚のないご意見を賜りたい。

2)日程等説明
 (内容は省略)

3)令和2年度 福重小学校の教育
 今年度(2020年度)の教育計画(目標)が、別紙通りの内容で説明があった。<このページでは「学校教育目標」(一部分)を紹介>  率直に表現する子  豊かにかかわりあう子  最期までやりぬく子

4)令和2年度 福重小学校いじめ防止化基本方針
 今回、標題の基本方針(合計4ページ)の詳細な説明があった。また、昨年度(2019年度)に軽微なイジメがあったが、直ぐに対応して解決したとの説明もあった。どれも大事な方針・対応事項だが、特に「傍観者(無関心者)の子供への指導」(主に3項目)は、重要と思っておこなっているとの報告があった。

 Q:昨年度はイジメ対策されたが、同じ子がしているのか?
 A:三ヶ月観察という基準はあるが、いずれも早期に対応できたし、その後は再発していない。

 委員より意見:例えば町内会行事で主催者は「町内会に加入してる、していない」関係なしに、子どもの参加は大歓迎だ。しかし、大人の中には「加入していないから行事に参加するな」みたいな状況もあるようだ。そのようなことではなく、町内でも仲良くやっていくことが、イジメ対策にもつながるのではないか。学校でも(福重地区)健全協でも町内でも考えていくことは、同様と思う。

5)新型コロナ対策について
 毎日の体温検査、消毒・石鹸での手洗い励行、クーラー使用時の換気、熱中症対策、マスク忘れの児童への対応、3密にならないような工夫など、出来ることは何でもしているとの説明があった。そのような中で、春の臨時休校などによる授業不足分も何とか7月いっぱいでは取り戻せるように工夫しているとのことだった。

6)今年度から3学期制移行と各種行事について
 ・今年度から3学期制になった。 ・行事関係で、運動会は例年6月開催だったがコロナ対策もあり、今年度は秋の10月4日とし、その内容も様々検討中である。

7)意見交換及び質疑応答等
 Q1:クーラー使用時、換気との関係で教室の設定温度は何度にしているのか?
 A1:常時、窓は開放している。室温設定は27度にしているが先生の判断に任せている。

 Q2:今年は運動会は秋だが、来年度以降、春に戻すのか?
 A2:今年度はコロナ対策上、秋になったが、来年度はどうするか再検討していく。

 Q3:(長期の休校で)遅れた分の授業数は確保できるのか?
 A3:前年度の授業できなかった分も含めて、今年度で担当教師の工夫により進めていて、2学期までには何とか確保との見通しがつきそうだ。

 補足説明:コロナの第二波も考えられるということで、例えば修学旅行も例年より早くして9月実施を予定している。この時季、様々な行事が重なるが、児童の楽しみで一生の思い出に残るような行事は、何とか工夫しながら実施していきたいと考えている。

8)危険箇所について
 別紙資料=全体6ページで写真36枚に基づき、通学路などの危険箇所と思える場所の説明があった。(写真説明は全て省略) また、同時に以前より何らかの形で改善され所の説明もあった。今後も、例えば横断歩道・路側帯・カラー舗装・歩道などの新設要望は、学校・PTAだけではなく地域の各種団体でもおこなっていくとの意見が、委員から出された。

8)その他
 ・タブレット端末の配布---来年(2021年)1月に配布予定とのこと。
 補足意見:単にタブレット端末の配布だけでなく、5年以上前から市内の各公共施設(学校、市役所、住民センター、公民館など)にフリーWi-Fi設置要望を市に出してきたが、新設の施設を除き遅れていると思う。これを機に学校にも新設していく必要があるのではないか。 (市へのフリーWi-Fi設置要望の関係ページ:「2014年・大村市地区別ミーティング<福重地区>(概要報告)」ページの後半部」)

南校舎内の教室、授業中
 ・福重小学校創立150周年について
 明治5(1872)年8月に創立。150周年記念の諸準備も今から徐々にやっていく必要があるとの説明があった。
 補足意見:大村市内で公立の小学校として、福重小学校は、最古の歴史(県内でも同様か)ある学校でもあるので、地域挙げて取り組んでいく必要があると思う。

 ・校舎と教室の見学----会議終了後、東校舎・南校舎を中心に教室、その他を見学した。(このページ上から2番目写真参照)

 <当面の主な学校関係行事>
 ・7月31日、1学期終業式 
 ・8月 9日、全校登校日---平和集会
 ・8月26日、2学期始業式


 2020年度・第1回学校評議員会に出席された皆様、お疲れ様でした。
----------<参考資料>--------------------・・・--------------------・・・--------------------・・・--------------------
学校評議員について<下記は毎年第1回会議資料の(1)~(3)を引用>
(1)学校評議員の位置づけについて
 学校には「学校評議員を置くことができる」と大村市の学校管理規則に定められています。本校でもその制度を導入し、校長が行う教育活動に広くご意見をいただく場と位置づけています。

(2)システムについて
 学校の職員以外で、教育に関する理解及び識見を有する方の中から、校長が推薦し大村市教育委員会が委嘱します。本日、委嘱状をお渡しします。

(3)職務内容について
 校長が依頼をし、学校運営等に関してご意見をいただきます。年に2~3回程度依頼させていただいています。会議を開いたり、個別にご意見を窺ったります。



最新情報 行事 福重紹介 仏の里 福小 あゆみ 名所旧跡 写真集 各町から 伝統芸能 産業 リンク