写真・報告 その728
|
2025年10月18日、長崎空港・空の日フェスタ(概要報告) | ||||||||||||
|
||||||||||||
長崎空港・空の日フェスタ(概要報告) 日時:2025年10月18日、10時00分~15時00分 場所:大村市箕島町・長崎空港の各所 主催:大阪航空局・長崎空港事務所、長崎空港「空の日」事業実行委員会 参加:目測で全体:約 名(主催者、見学者) 注1:このページを掲載するにあたり「長崎空港」サイトの「2025長崎空港『空の日フェスタ』などを参照して書いている。このサイトには、感謝申し上げたい。 注2:このページ内容は、詳細かつ正確では無く、撮影者の上野が覚えている範囲内の概要のみの記述である。そのため、あくまでも、ご参考程度に閲覧願いたい。 注3:本ページ掲載写真は、順不同で上からの順番とか、写真整理番号などには何の意味も無い。 -----------・・・----------・・・---------- ・長崎空港の関係ページ:「箕島」 「赤島」 「がろう島」 「そうけ島」 「箕島分校」 「2025年5月1日、箕島会、法界萬霊の慰霊祭(概要報告)」 「長崎空港開港50周年記念 長崎空港歴史写真展」 「2025年5月1日、長崎空港開港開港50周年記念セレモニー(概要報告)」 「2025年9月4日、長崎空港開港50周年記念講演会・シンポジューム(概要報告)」
はじめに この日は、朝は曇り、昼から雨続きでした。2025年の『空の日』フェスタは、長崎空港開港50周年記念の行事でもありました。そのため、例年以上に規模を拡大して開催されました。 撮影者の上野は、誰でも見学できる場所(各社のブースや販売所など)へ行きました。ただし、それ以外の所は、当然、事前申し込みなどが必要な行事もあり、それらは写していません なお、(写真1)でもお分かりの通り、何年前からか不明ながら「花文字山」からの撮影ができなくなったようで、手前側に背丈より高いボーボーの草と金網などが写っているのは、ご容赦願います。 -----------・・・----------・・・---------- <概要> 長崎空港「空の日フェスタ」の配布チラシ、PDFファイル、各サイトから引用・参照すると、この日は様々な行事がありました。その一例として、次の<>内(青文字)の行事などでした。 <普段は立ち入ることのできないエリアでのバスツアーや、空港周辺を船で巡る記念クルーズ、航空会社の制服着用体験など、お子様から大人まで楽しめる企画 (以降は省略) > あと、HP案内の中には、例えば<事前応募型イベント(航空局主催分)---・長崎空港周遊バスツアー 内容:バスで空港内を一周し、航空無線施設・進入灯・消防車見学など。 航空管制教室---内容:航空管制官の仕事説明、管制塔見学等>などもあったようです。 -----------・・・----------・・・---------- <上野の感想> 撮影者の上野は、「はじめに」にも書きました通り、誰でも見れる所ばかりを回りました。そのため、事前申し込み行事などの見学も撮影もできていません。 また、私が知らなかっただけのことながら、何年前からか不明ながら近年の空の日フェスタは、空港周遊バスツアー以外は、空港ビル内外中心の行事に変ったのだなあとも思いました。 あと、私は、ずっと以前まで開催されていた花文字山での行事・販売や撮影が懐かしく感じもしました。特に、お互い顔見知りも含めて地元の販売店や見学者の方々との話しができるのは良かったです。 さらには素人カメラマンにとって、花文字山から撮影できる離発着する航空機、管制塔、空港ビル、大村の山並みの景色は、全国の空港の有名撮影スポットより抜群に良いのでは思えるほどでした。 最後になりましたが、主催者、関係者の皆様はじめ見学者の方々、お疲れ様でした。 |
||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||
(写真7) オリエンタルエアブリッジ(ORC) | (写真8) おおむら夢ファーム・シュシュの販売所 | |||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||
(写真9) 空港内の見学中か? | (写真10) ソラシドエア機 | |||||||||||
![]() |
||||||||||||
(写真11) オリエンタルエアブリッジ(ORC)機の着陸 | ||||||||||||
・長崎空港の関係ページ:「箕島」 「赤島」 「がろう島」 「そうけ島」 「箕島分校」 「2025年5月1日、箕島会、法界萬霊の慰霊祭(概要報告)」 「長崎空港開港50周年記念 長崎空港歴史写真展」 「2025年5月1日、長崎空港開港開港50周年記念セレモニー(概要報告)」 「2025年9月4日、長崎空港開港50周年記念講演会・シンポジューム(概要報告)」 | ||||||||||||
初回掲載日:2025年10月19日、第二次掲載日: 月 日 | ||||||||||||