最新情報 行事 福重紹介 仏の里 福小 あゆみ 名所旧跡 写真集 各町から 伝統芸能 産業 リンク

2020年2月20日福重小学校・図書ボランティア活動(概要紹介)

福重小学校・図書ボランティアの皆様 (中央は児童)

2020年2月20日、福重小学校・図書ボランティア活動(概要紹介)
活動日:不定期
(ただし、毎月のように何らかの活動はしている)
活動人員:3〜5名(年度や月によって参加人数が違う)
活動時間:毎回14時30分頃〜約2時間程度
活動場所:福重小学校(本館校舎2階)の図書室
 (:今回の写真は全て2020年2月20日撮影)

図書室入口の看板(木製)
設立などの経過:長崎県サイトの「図書ボランティア一覧(平成30年度調査)」によると、「福重小・図書ボランティア、平成24年4月設立 活動者数6名」となっている。 しかし、実際は、この 2012(平成24)より、5年ほど前(2007年頃)から図書ボランティアの活動歴はあるようだ。つまり、2020年2月現在で約13年間の活動実績と思われる。

主な活動内容:
 (1)毎月のように図書室内の模様替え(天井部や窓ガラスの飾り付けなど)
 (2)室内・蔵書類の整理整頓
 (3)朗読会(お話し会)---年1回程度開催
  ・その他、紙芝居の披露などの活動

会のモットー:「無理しない」(「細く長く活動する」と言うこと)
児童の読書熱:「大変熱心で、時間忘れて読んでいる子もいる」とのこと
図書室の蔵書数:約7,000冊(2016年4月現在)
補足:
 今回(2020年2月20日)の図書ボランティア活動内容は、今春に開催される卒業式・入学式あるいは桜の季節に備えて、図書室内を桜模様へ替える活動が主でした。まず、最上記写真のように台紙の上に桜模様を沢山あしらい、さらに「オメデトウ」との文字入りの横幕を掲示することでした。

 次に、下記2枚の写真でもお分かりの通り、天井から桜模様をぶら下げて飾ることでした。これらの飾り付けにて、一瞬に桜花爛漫(おうからんまん)の季節に図書室が早変わりした感じとなりました。念のため、本の整理整頓は、撮影者が図書室へ来る前に終わっていました。
天井にぶら下げる桜模様を準備中 天井に飾りつけ中(中央後方は図書室入口)
関係ページ
2016年度、福重小学校・図書ボランティア活動(概要紹介)  、 ・2018年2月15日、福重小学校・図書ボランティア制作の紙芝居の初披露(概要紹介)   、 ・2018年11月20日、福重小学校・図書ボランティアの紙芝居2回目上演(概要紹介)  


最新情報 行事 福重紹介 仏の里 福小 あゆみ 名所旧跡 写真集 各町から 伝統芸能 産業 リンク